残滓

徒然なるままに

WindwosでGitHubしようぜ

前回の続き
WindowsでGitしようぜ - 残滓
まぁGit入れたらGitHubに登録してそこと連携したいよね?みたいなところを書いていこうかと。

GitHubに登録

https://github.com/:GitHubこっから登録するんだけど…
結構前にアカウント自体は取ってたので結構簡単に取れるよ!

SSH公開鍵の生成

Git Bashでさくっと作れるのでさくっと作る。
既に公開鍵持ってる人適当にそれ使ってもいいのかもね。

  1. Git Bashを開いて次のコマンドを打ち込む、メアドは自分のに置換え
  2. なんか自分のユーザ名/.ssh/id_rsaとか出てるのでそのままEnterしちゃう。
  3. パスフレーズ(パスワード)を2回ほど聞かれるので入力
  4. そうすると生成したファイルのパス等が表示されて鍵も無事生成されてるぞと。
  • id_rsa … 秘密鍵
  • id_rsa.pub … 公開鍵

GitHubに公開鍵を登録

さっき作った公開鍵をGitHubに登録する。

  1. Log in - GitHubにアクセスして、Add New SSH Keyをクリック
  2. Titleには適当にわかりやすい名前でもつける、空でもいいらしい、僕はコンピュータ名を付けた。
  3. keyにはさっき生成した公開鍵のid_rsa.pubの中身をエディタかなんかで開いてコピペ。
  4. んで、add keyをクリック

これで登録完了

んじゃ早速繋いでみる。

取り敢えず、テスト接続をしてみましょうってことで。

  1. Git Bashでコマンドを打ち込む。
    • $ ssh -T git@github.com
    • The authenticity of host 云々が出たら取り敢えず yes
  2. パスフレーズを聞かれるのでさっき登録したパスフレーズを入力。
    • Enter passphrase for key 'さっきの公開鍵のパス'
  3. アクセス出来ると以下のメッセージが出るはず、出たら成功!
    • Hi ユーザ名! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.

GitHubにリポジトリを作成する

  1. Log in - GitHubからリポジトリを作成する。
    • Project Nameは適当に test とかで
  2. Create Repositoryをクリック
  3. 次の画面は取り敢えず、メモするなりして放置。

GitHubにPushするための設定をする。

Pushってのはまぁリモートサーバ側に反映させるとかそんな感じ。
詳しくはggr

前回の記事でやった通りにローカルのリポジトリを適当に作るとか、
そのまま前回作った奴を使うなりする。

  1. 作成したローカルリポジトリでTortoiseGitのsettingsに入る。
  2. Git→Remoteの設定を行う。
    • Remote : origin
    • URL : さっき放置した画面のgit@github.com:{ユーザ名}/test.gitみたいな奴
    • Putty Key : あとで書く手順で作成した秘密鍵
  1. Add New/Saveをクリックしてリストにoriginが追加されたことを確認して、OK
  2. 対象のディレクトリ右クリックでGit Syncを選択する。
  3. 同期ウィンドウが表示されるのでPushをクリックする。
  4. Passphreaseを入力する。
  5. GitHubにローカルでコミットしたデータが存在すれば同期完了!

秘密鍵の変換

さっき作った秘密鍵がTortoiseGitでそのまま使えないので変換する。

  1. {TortoiseGitインストールパス}\bin\puttygen.exeを起動する。
  2. ActionsのLoadをクリックし、秘密鍵を選択する。
  3. Passphreaseを入力する。
  4. Successfullyとかダイアログが出てればOK
  5. Save private keyをクリックし、「id_rsa.ppk」とでもして保存すれば終わり。


ま、GitHubで判らんことが出たらHelp.GitHub - Welcomeを見ればいいよ!
ちゃお!

最初に下書きしてから一週間経っちゃったから飽きちゃったよね。